2005.03.15 便利の裏側
荒井 久
昨日、便利なケータイの話を書いた。こんな便利なものを「嫌いだ」と言ってはばからないジャーナリストのK氏も紹介した。正直のところ、心の中では声援を送っている。
「便利」の裏には、便利であればあるほどマイナス面が横たわっているからだ。昨日のケータイの話はまさにそれであろうと思う。
同様に最近怖いと思っているのは、電子メールだ。こんなに便利な手段はないが、相手の顔が見えないままにメールするため、誤解を招くことが多い。実際に会って話しているのなら相手の顔色をチェックできるから、それに応じて話すことができる。
ところが、相手が怒っているにも関わらず、「火に油を注ぐ」ようなメールを打ってしまうこともあり得る。しかも、それに気づかないでいることも、ままある。
しかも、いったんメールでけんかが始まってしまうと、誠にややこしいことになる。お互いに冷静にけんかするから、ますますお互いが陰湿になり、ほとんどがいい方向には向かない。ほとんど場合は憎悪がつのるばかりになる。
メールでけんかになったら、とにかく、まずは会いに行って「お詫び」するのがいいのではないか。
ご意見ご感想は
こちら
まで。
<<back
Copyright 2002-2006 SoRiQ Inc.All Rights Reserved