2005.10.02    「佐久の秋を演出」   荒井 久
 
 
先々週に続いて、佐久穂町(旧・八千穂村)の従兄弟、井出幸司さん宅へ。いってみれば、葡萄刈り。また、あの野菜に合えるという楽しみも。昨夜、囲碁で火花を散らしたSさんと一緒だ。

実は、10月22日に友人らと4人で山遊びを計画しており、そのお願いということもあった。

早速に葡萄刈り。甘ーーい、香の「ナイヤガラ」(写真左)。豊かな秋だ。3人で籠に6杯採取した(写真中)。その後、幸司さんの奥さん、米子さんも参加して、葡萄を房から外してきれいに洗った(写真右)。

これがかなりの手間仕事。できたのはおよそ約40リットル。洗い仕事も一人でやったら、たぶん1日はかかっただろうというほどの量。たぶん、美味しいジュース(?)に変わるのは間違いない。

このほかに葡萄2籠も採取、車に積んで軽井沢へ。車の中は「ナイヤガラ」の香満載でご機嫌。

沿道のコスモスとススキが、佐久の秋を演出してくれている。

 
        
  ご意見ご感想はこちらまで。  
  <<back  


Copyright 2002-2006 SoRiQ Inc.All Rights Reserved