2005.10.14 「何がムダかがわからないと」
荒井 久
2日前に「表紙の難しさ」を書いたところ、日頃お世話になっている編集者・ライターの井田道範さんから次のようなメールをいただいた。いかにも編集者らしい味があります。
-------------------------------------------------------
たしかに大事だと思います。
「人は見かけじゃない」というのは,
一種の努力目標で,
実際はやはり見かけが重いと思いますから。
制作日記に書いておられたように,
表紙決めはムズカシイ。
そう思います。
坂本君と同じ会社にいたころ,
私は月刊誌の表紙担当をしていたことがあり,
イラストレータさんと月一で次号の打ち合わせしていました。
会社近くの喫茶店で毎号二時間くらい。
でも,その二時間のうちの一時間四十分くらいは,
パソコンの話していました。
で,残り二十分で,急に二人とも真剣になり,
「では次の号はこれで」。
ブレインストーミングという言葉は,
あまり好きではありませんから,
もっと下世話な言葉でいえば「ムダ話」。
しかし,何がムダかがわからないと,
何がムダではないかもわからない。
そう思います。
ご意見ご感想は
こちら
まで。
<<back
Copyright 2002-2006 SoRiQ Inc.All Rights Reserved