2007.11.02    「今時のパソコンの買い方」   荒井 久
 
 
今時のパソコンの買い方。
知っている人は知っているが。
知らない人は知らない。

Skypeを通じた友人とのやり取りで。

荒井さんのパソコン遅いんじゃないの。
そうでもないと思うけど。2,3年前に買ったeマシンだよ。

買い替えた方がいいよ。
そうか。どんなのを買えばいいの。

NEC Fujitsu Dellはやめたほうがよい。
あら、どうして。
余計なものがたくさんついているので同一価格だとスペックが落ちる。
それに、広告費・宣伝費・人件費が上乗せされている。

近所にあるZOAが良心的。
メーカーではなくショップだが、組み立ててくれる。
もし必要なら仕様を指定してあげます。
お願いします。

Dual Core 2.66GHz Memory 3GB HD 500G Vista Home Premium
これで、なんと13万5980円。安い。
確かにすごいスペックだね。

ディスプレーは24インチ 最新機種 ハイビジョンも表示可能。
これがなんと5万7800円、これも安い!
Blue-Ray Harddisk Recorderがあればハイビジョンが楽しめますね
もしBlue-Rayを買うなら、Panasonic BW900がお勧め。
あらま。ありがと。
では注文しますね。

というわけで。
あっという間に注文完了。
間もなく、ZOAから「注文ありがとう」のメールがきた。
指定銀行口座に振り込めば、3日くらいで送ってくるという。

今や、パソコンのパーツはほとんどが台湾技術を持ち込んだ中国製という。
だから、どこの大手のパソコンを買っても同じなんだそうだ。

日本でも。
もはやメーカーではなく、ショップがそのパーツを輸入して組み立てる。
マザーボードにCPUとハードディスクを取り付けて箱に入れれば完成。
そんなものなのだそうだ。

パソコンは完全にコモディティ化した。

 
   
  ご意見ご感想はこちらまで。  
  <<back  


Copyright 2002-2006 SoRiQ Inc.All Rights Reserved