2011年10月1日
佐賀の主婦エッセイスト!鮮烈デビュー
Makko著のソリックブックス
『Makkoの幸せのおすそ分け―Makko流、幸せをつかむ生き方―』を刊行

出版企画の株式会社ソリック(本社:東京都港区、代表取締役:荒井久)は10月1日、Makko著「Makkoの幸せのおすそ分け―Makko流、幸せをつかむ生き方―」(ソリックブックス、四六判、並製本、全カラー256頁、定価1,500円+税)を刊行いたします。近く、電子書籍でも販売いたします。
本書はMakko氏があるネットコミュニティSNSで書いたブログのうち2007年の一部と2008年の1月から11月分を中心に再構成したものです。超多忙な日常にも関わらず、卓越した文章力で周囲に愛情溢れるエッセイを届け続け、そのSNSでも評判を呼ぶことになりました。妻として、母として、女として、理想的な日本の女性像を貫くMakko氏。その原動力は、ポジティブ・シンキング。エッセイには、心の特効薬がいっぱい詰まっています。エッセイを通じてMakko氏は「Makkoの幸せを呼ぶ10法則」をまとめています。
Makkoの幸せを呼ぶ10法則
1 何があっても、先には夢があると信じる。
2 格好つけずにとことん努力してみる。
3 叱られたら反論せずにしょげてみせる。
4 誉められたことは真に受ける。
5 皮肉には、聞こえなかったふりをする。
6 常に相手の素敵なところを見つける。
7 年齢差、経験差などで差別しない。
8 感謝の言葉は素直に口にする。
9 一日でやりたいことの時間を必ず見つける。
10 寝る前に今日の嬉しかったことを思い出す。
Makko氏はまえがきで次のように述べています。
私、55歳、普通のおばさんです。夫同じく55歳、九州男児の亭主関白、不器用な人ですが、その実、人情に厚くお人好し。29歳、27歳、21歳の三人の娘たち。その末娘がMieです。三人三様の個性の持ち主達ですが、私の人生の宝達。
SNSに出会い、拙い日記を書いているうちに、不平だらけの日常が変わってきました。自分がどれだけ幸せに包まれていたか、気づかせてもらっています。その幸せのおすそ分けができたら・・・あなたの日常にも、たくさんの幸せが潜んでいることに気づいていただけたら・・・読んでくださる皆様を、幸せの世界にお招きしたい。それがMakkoの願いです。
同じSNSで読み手だった3氏は次のようなコメントを寄せています。
「時間の使い方は命の使い方」。Makkoさんの時間の使い方には脱帽です。(鹿児島県沖永良部島のおばあちゃん)
母として。妻として。女性として。まばゆいばかりの輝きを放ち続けるMakkoさんに心から拍手。(秋田県の雪帆)
Makkoは暮らしの天才なのだ。(やんちゃ末娘のMie)
●著者プロフィール
Makko
1956年生まれ、水瓶座。航空株式会社にて7年余を勤務後、高校時代の同級生の夫と結婚。夫、3人の娘との5人家族。病院の院長を務める夫と共に結婚時よりずっと病院にて勤務、夫を支えている。資格は介護支援専門員、社会福祉士。趣味は料理、水泳、そしてSNS。モットーはポジティブ・シンキング、諦めないこと。
なお、本書は書籍のネット通販最大手の
アマゾンのほか、大手書店、個人書店でも直接販売に応じます。株式会社ソリックの直販はMailで承ります。Mail:
welcome@soriq.jpにお問い合わせ、お申し込みください。また近く、本書は電子書籍でも販売する予定です。
【本件に関する問い合わせ先】
本書に関するお問い合わせ、著者Makko氏への取材依頼、講演依頼などは、こちらにお願いいたします。
株式会社ソリック 担当:荒井
電話:03-5805-8855
FAX:03-5805-8856
携帯:090-7733-3408
Mail:
welcome@soriq.jp
【発行元会社概要】
会社名 :株式会社ソリック( 英文名:SoRiQ, Inc. )
本社 :〒106-0032 東京都港区六本木3-5-28-714
代表者 :荒井 久
資本金 :1000万円
URL :
http://www.soriq.jp
Mail :
welcome@soriq.jp
営業所 :〒112-0002 東京都文京区小石川5-31-6-402
電話 :03-5805-8855
FAX :03-5805-8856